2022.09.26 09:195周年記念8連続ミニ個展 vol.4芭蕉布展①今回帯を出展下さる地元出身の作り手のお二人、平良京子さんと辺士名加代子さんにお話を聞くことができました。とても貴重な機会に感謝です。(お、帯ですか、、、、と内心びびってます、もちろん)※お二人はふだんご自身が表に出ることはなく、お客様と直接のやりとりもされていないため、工房を探し訪ねることはご遠慮くださいね~。
2022.09.23 01:285周年記念8連続ミニ個展 vol.3山上學酒器展今回のテーマは、個展のテーマは、「カメカメ大作戦」。浦島太郎、ウサギとカメ、亀甲紋、などなどなど、さまざまなモチーフに登場する亀のパワーにあやかります。ちなみにヤマガメは、山原工藝店のシンボルです。5年前の開店準備中、看板を設置していたら、近所のおじさんが「亀は長寿、クワイズモは繁栄。商売が末永く繁盛することを意味するとてもいいロゴである...
2022.09.23 01:125周年記念8連続ミニ個展 vol.2金城オサム木の器展<シークワーサー樹皮丸鉢>作品展を前に、オサム工房を訪問しました。オサムさんはコザ市生まれ。20代のときに両親の出身地である喜如嘉で木工工房を始めます。
2022.09.14 14:495周年記念8連続ミニ個展 vol.1菅原窯展カミヤーグヮー(琉球古典焼きエジプト紋)明日からの作品展を前に、菅原窯を訪問しました。いつ伺っても、整然としています。(写真1)