ACTIVITIES
山原工藝店では、喜如嘉翔学校の広い敷地内の環境を活かした体験/アクティビティのプログラムを作っています。
イベントでご案内できる機会もありますが、ここでは自然を感じながらじっくりものづくりに向き合える、本格的な体験メニューも徐々に作っていく予定です。
現在できているものをご紹介します。予約サイト・アクティビティジャパンを通して随時受け付けています。(リクエスト予約)
1. 陶芸教室:掻き落とし体験
2. 本格陶芸:蹴ろくろ体験
3. 草編み:先人の暮らしを垣間見るミニタングーづくり
4. 草編み:月桃コースターづくり
5.木工:シークヮーサーのお箸作り体験
1. 陶芸教室:掻き落とし体験
掻き落とし(かきおとし)という、陶磁器の表面を削り、異なる色を出して模様にする技法で、うつわに模様を描く体験です。絵付けとは一味違う技法で、仕上がりも可愛く、大人気のプランです。
掻き落とし体験 ご予約はコチラ
2. 本格陶芸:蹴ろくろ体験
足で蹴って回すろくろ、蹴ろくろを使ったうつわ作りの体験です。
木の風合いが優しく、電気や機械を使わないシンプルさが魅力で、昔ながらの行程にこだわる沖縄の伝統工芸・やちむんの作家さんであえて蹴ろくろを使う人も時々います。
土をこねる練習から始まり、蹴ろくろの蹴り方を学んだ後、職人の道具を使った本格的な作陶を体験できます。
蹴ろくろ体験 ご予約はコチラ
3. 草編み:先人の暮らしを垣間見るミニタングーづくり
4. 月桃のコースターづくり~地元の植物を使った草編み体験
月桃コースターづくり ご予約はコチラ
5.木工:シークヮーサーのお箸作り体験
シークワーサーお箸づくり体験 ご予約はコチラ