喜如嘉翔学校はものづくりを軸とした質の高い仕事を生み出す観光拠点をめざして事業を始めました。

現在テナントは陶芸・国産ハンモック・木工・映像・サウナなどの工房や事務所が入居し、少しずつ楽しい施設になってきました。

2月中旬には山原工藝店を国道から移転。施設内の仮店舗で営業をしながら10月まで宿泊施設と本店舗の工事を進め、10月には「泊まれる工藝店」のオープンをめざします。

上映会やモノづくり体験、イベントなど、文化活動も少しずつ動き始めています。


募集教室一覧

テナント入居者募集中です!(残り2室)

令和4年8月18日 沖縄タイムス

貸し施設利用料

<グランドなど、当施設外の活動でトイレのみ使用する場合の料金表です>

よく指定管理と誤解されるのですが、当施設は行政から補助が出ているわけではなく、逆に賃料を払って借りています。

ですので、心苦しいのですが、施設を利用しないでトイレだけ使用する場合(村の教育委員会管轄のグランド使用や、喜如嘉集落での活動など)は使用料を頂くことにいたしました。

Twitter